« 野庵から大切なお知らせ | トップページ | おわら 風の盆 (@越中八尾) »

2007年9月 3日 (月)

富山でのこと index

富山行ってきました~。
刻々と過ぎる時ごとに忘れられない出逢いがあり、
圧倒的な風景と受け継がれる伝統のなかで、小さな小さな自分を感じ。

世界文化遺産に選ばれた秘境の村 「五箇山」 や、
日本の音100選の1つ 「おわら 風の盆」 に触れました。
人の絆の強さとあたたかさの恩恵を受けた週末。
これまたゆっくり、UPしていきたいと思いまふ。


Gokayama


● 2007 9月

 @高岡    世界に響く和モダンな鋳物 ㈱能作 
 @高岡    金屋町は千本格子の町 築100年を経た重み
 
 @越中八尾 おわら 風の盆
 @越中八尾 おわら 風の盆 番外編

 @五箇山  世界文化遺産の村 美しい日本の原風景
 @五箇山  ここで生活する人々

大矢君、洋乃さん、株式会社能作のみなさま
そしてよしこちゃん&あさみちゃん 本当ありがとですー。

取り急ぎ

|

« 野庵から大切なお知らせ | トップページ | おわら 風の盆 (@越中八尾) »

コメント

人工的な色が何もない・・・っていいですね〜


今後にも期待^^ でも無理しないでね〜
(青龍見ました!自作の服にあわせてつけたいな
 まだ 頭のなかで創ってるだけだけどね^^)

投稿: BOSS | 2007年9月 4日 (火) 06:42

この記事へのコメントは終了しました。

« 野庵から大切なお知らせ | トップページ | おわら 風の盆 (@越中八尾) »