« クレマチスの丘 雨でも晴れても | トップページ | 大雨の中 着付けの会START→  »

2007年9月14日 (金)

だから 空気足りないんだって!

昨日のゆうやけきれいでしたねー。
これは赤坂見附付近。


Akasaka


こないだね、六本木ヒルズで開催されている 『スカイ アクアリウム』 見ました。
アクアリスト仕掛ける淡水と海水の水槽はとてもとても見事。

 水草きれいー☆ お家に連れて帰りたいー☆

お目当てはね。600匹の金魚がドデカ金魚鉢に泳いでいる
「花魁(おいらん)」 と名付けられた展示。 (画像はHills Photo NEWS!

  横見の金魚を鉢に、上見の金魚を水盆に配置し、一匹一匹が最も美しい
  プロポーションで鑑賞できるよう工夫した、巨大な金魚鉢。

     これは あかん。

正しい金魚の観賞法に基づいていようがね、あそこにいるコたち、
みんな尾びれも元気なくて眼がうつろで死にかけ寸前3秒前な感じ、、
見ていてとても哀しかった。
 (タイトルが「花魁」だし、ライティングなんかも退廃的で。
       あれっ?もしかして弱っていく様まで計算のうちなん?!)

アートとして生活に取り入れることを提案している金魚を使った作品は、
壁に超うすーい水槽を埋め込んで、四季を取り入れて泳がしていたんだけど、、 


狭いから。


>゜))))彡    <゜)))彡     >゜))))彡    <゜)))彡


空気足りないから。


>゜))))彡    <゜)))彡     >゜))))彡    <゜)))彡


朝の地下鉄のラッシュ並にぎゅうぎゅうぎゅう。
あんな環境じゃ病気になっちゃうよ(T^T  ていうか、もうなってたし、、

アートと題うって展示されてたけど、対象物に対しての愛がまるで感じられーん。
展示終了後、あのコたちどうなっちゃうんだろぅ。  うぅ (泣

お家かえって、ぷりぷり元気なうちのコ達を見て和んだ毬詠でした。

  いつもいつも一緒か きみたち 。。;

Lovelove


理想はね、金魚1匹に対して10リットルのお水が要るの。
 (お水1リットルが含む酸素量がたった5cc程度だから。) 詳しくはこちら  
    (遵守は無理でも、知識として知っていたら滅茶苦茶なことはしないでしょう。)

人のエゴでね、、 いのち を愛でるのであれば、
できるだけ慈しんで欲しいなと思った日。

|

« クレマチスの丘 雨でも晴れても | トップページ | 大雨の中 着付けの会START→  »

コメント

見に行きたい! ような・・・・
行きたくない! ような・・・・

うちの ひめだかは ある春の日
表参道の花屋で マックシェイクの容器(透明)の中に
容器の中に4匹と 藻が一本・・・
このままでも飼えます!と
餌のやりかたも水の変え方も書かないで売られてた。
表参道の住人でメダカようの池がある人がいるわけでもなく
このままでは 買われていって一週間以内に
みんないなくなってしまう。

思わず「全部くれ!」「そこにガムテープで予備って書いてある(店頭で死んだら交換する子)も含めて全部だ!!!」って買ってきた。

水槽もなにもないのにね。

めだかは水面が広くないといけないのに・・・
カップじゃね。

ん万円のフラワーベース2個買って・・・

出費は大きかったけど、人として当たり前のこと。

それを 当たり前と思わないひとが多すぎる時代。


やっぱり 行くのやめよう。。。。

投稿: BOSS | 2007年9月18日 (火) 19:44

この記事へのコメントは終了しました。

« クレマチスの丘 雨でも晴れても | トップページ | 大雨の中 着付けの会START→  »