静かな朝
やれるだけやったら、あとはゴロゴロ。
でも、なんだか寝れなくて早朝に起きだす (笑
ゆっくり珈琲を入れて、本を読む。
この絵本は恐竜が飛び出してくるん。
でもね、まずは1勝。
ファンの多い榮さんの簪、10月末に東京ビッグサイトの大画面に映し出される日がくる。
(詳細は後日。 野庵HP「お知らせ」 と メルマガ で)
そして皆様へ 新作 が届きました。 なんだかドキドキします。
このコはどんな夢を運んで旅立つのかな。
お披露目は今週あたり。乞うご期待っ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も簪ファンです。
投稿: BOSS | 2007年9月18日 (火) 19:28
梅田で高速バス待ってる間にうろうろしてたら、
着物屋さんが目にとまりました。
今までそんなことなかってんけどね。
毬詠ちゃんとこのblog見てて、
少しアンテナが高くなったよーな感じ(笑)
投稿: しゅうじん☆ | 2007年9月18日 (火) 21:57
どんな花が出てきても、榮さんの簪は素敵ですけどー。
この菊の色味はまた、すごくいいですね。
移ろいゆく秋って感じがする。
透明なのに深い色。素敵☆
投稿: masumi | 2007年9月19日 (水) 09:12
菊の簪ですね(*^_^*)
これもとても綺麗ですね。
榮さんの簪はどれも繊細で素敵ですね…。
沢山欲しくなってしまってちょっぴり困っちゃいます☆
一応一番最初は、月下美人と決めていますが…♪
投稿: 青 | 2007年9月19日 (水) 10:00
Boss様
わたしも大ファンです。*^^*
(もうめちゃめちゃ好きです~。)
売れないで良いと願うほど…
だからこそ、旅立つお嫁入り先でうんと可愛がって
もらえますようにと、念をこめて送り出します(笑
*************
しゅうちゃん
日本人だからとかではなくてね~、
住んでる場所の民族衣装知ってると楽しいん♪
お着物WORLDは四季とか色々なものが関って構築されている
奥深~い世界です。
お酒の醸造も四季と交わりあってるので共感する部分があると思うよ。
そう、桐箪笥の浴衣の棚に「ねぶた浴衣&鈴」も眠ってます。
しゅうちゃんも着物デビューは終わってるやんねっ!
*************
masumiちゃん
このコねー、蕾もあるの☆
2輪挿し。
秋の深い醸された、それでいて澄んだ色。
愛しすぎる☆
**************
青さま
月下美人もいいですよね。
私も大好きです。
榮さんのかんざしは醸す雰囲気も大人で艶があり、
深堀さんの浴衣に相応しいと思うのです☆
**************
投稿: marie | 2007年9月19日 (水) 12:24