クレマチスの花がないって!
「クレマチスの丘なのにクレマチスの画像がな~い!」って
突っ込まれました(笑
毬詠、ちっちゃい野に咲く花 (雑草と紙ひとえ)系が好きで…
ごめんなさい。クレマチス撮ってなひ、、
実は熱中して撮ってたのはこんな感じばかりで (笑
誰にも邪魔されず隅っこでパシャパシャ。
ちっちゃくてもね 雨粒に負けないように
ゆらゆら揺れながら さいごまでちゃんと咲く
今日が強い陽射でなくてよかった 枯れちゃうやんね、、
なんか、こじんまり系の健気さが好きです。
人も目立たないところで頑張ってる不器用さが愛しい。
そういうのはちゃんと伝わるし。
感じとれる自分でありたいなぁ。
「器用に見える人」がちゃちゃってこなすフリをして
頑張って取り繕ってるのも可愛いと思う (笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふへー!! (笑)
クレマがひとつもないとは・・・(爆)
クレマチスもちっさなかわいいお花、たくさんあるのですよー!!
咲いてなかったのかなぁ???
一般的には大きなどどーん。と咲いてるお花がクレマチス。って印象が大きいと思われますが、実はちっさなお花系も結構あるのです。
花の形が違うので クレマチスと思わないんだよねぇ。。。
私も 園芸にのめりこむ前は知らなかったんですわ。
そういう意味で クレマの丘はすっごい種類のクレマチスが咲いてるらしいです。。。
投稿: 砂里 | 2007年9月15日 (土) 11:22
美しい写真にオモシロ&本質こめんと。いつもとても興味津々で拝見してます。しかし・・・ブログを拝見する上ではたくさんのOFFがありそうなのですが、やはりそれはカモフラージュですよね。
投稿: 郷好文 | 2007年9月15日 (土) 21:27
砂里様
ちっちゃいお花は結構撮ってきたので
そのなかにあるのかな(笑
(ネタでじょじょに小出しに出してきます。)
今度行くときはちょっと調べていこう。
沢山のお花が四季で咲く、素晴らしいお庭だと美術館の方もおっしゃられていました。
園芸好き砂里さんにはたまらないと思いますっ☆
***************
郷 好文様
ご無沙汰しております!
>たくさんのOFFがありそうなのですが、やはりそれはカモフラージュですよね。
OFFってお休みのことですかな?
カモフラージュとか、複雑なことは面倒くさいので考えれないです(爆
(↑そういうのって、そろそろ必要ですかね。今度、プロとしてご意見伺いたいです!!
あ、弱小Shop なので、お代出せませ~ん…)
まるまるプライベートな「1日お休み」はここ4ヶ月ないですねー。
(あ、夏休み1週間とったw!)
ただ、こまぎれの普通の日の一瞬で割と楽しめちゃうです (笑
(本当安上がり&お手軽だわ >自分 )
日本国内の移動はほぼ土日です。あと24時間体制で遊んでいます。
AM3時集合 朝焼けサイクリングとか(笑
日本国内だと飛行機で2時間あったら着くので近いですし、
どんなお仕事も好きなんで、OFFとの端境がなくなってきていることは確かかも。
これからもお手隙時に覗いてやってくださいっ m( )m
あ、猫ちゃん写真使われていましたね(笑
あの仔、大きくなって可愛いですよ~♪
投稿: marie | 2007年9月16日 (日) 01:05