明日は「夏至」 そして野庵ができた日
2005年夏至 100万人のキャンドルナイトの日に野庵は生まれました。
→庵主としてのご挨拶は こちら 。
下記は私の個人的総括ということで。
●○
今日(21日)でまる2年、3年目に突入っ!
周りに助けられ、支えられの2年。
自分を試されていると感じ続けた2年。
ぶっちゃけ濃ゆかった。。; 激動の年。人生凝縮(泣
みなさま、 「厄」 って信じます?
なんせねー、 「前厄」 の年に立ち上げて、
「本厄 (しかも大厄 )」 で道をつくり、
今年 「後厄」 なんですのよ、、(爆
もう良い方に向うしかなくねっ?!
なんてね(笑
そんな悪くなかったほ。
占いとかそういう類のものを一切信じない、私。
私のなかではね、「厄年」って「物事が大きくうごく年」と
捉えてました。
今は気持ち備えて、ヘナチョコがすこ~し鍛えられたかも。
歳を重ねることで臆病になったり保守的になったり、
守るべきものが増えました。
でも、いくつになっても良い感じでいたいなと思うのです。
重ねた歳の分の責任も負う。けれどその分キャパを広げ
もっともっと遠くを見たいし、出逢いたいし、つながりたいし
自由でいたい。 だからもっと強くなりたいし、気付きたいし、
まちがったことをしたら、イタミを負って償いたい。
きれいごとばかり並べる訳じゃなくて。。
人をたくさん傷つけてきました。
時間がなにもかも解決してくれる-
そう思うほど子供じゃないし、もしそうなら
生きることは、もっと楽だとおもう。
だから背負うものはイタイけどがっつり受けて背負って、次に行きます。
泣いて笑って。 全身で前進(笑
(イタサを感じないとくり返しちゃうしね、、)
さいわい座り込んだり、さ迷ったときに
「あんた、アホか。。」 「オマエ、何してんねんっ!」と
アチコチから鉄拳がくる。ありがたくて、言ってもらえるうちに
軌道修正しなきゃ、と歯をくいしばる。
「NOWHERE」 でなく 「NOW HERE」 だと声をかけてくれる人がいました。
2年ねー、野庵を通じてたくさんの人と関り合えたん。
無駄な出会いはひとつもなかった。
それは未来に広がる。 とてもHappyでしあわせだと思う。
今からがとても楽しみっ♪
(明日、庵 誕生時の想いいれ深い作品が復刻(?)します!お楽しみです。)
●○
そんなこんなな私で、歩みは遅いですがこれからも頑張りまふ。
私含め、野庵を見守っていただければとても嬉しいです m( )m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
月並ですが・・・
「野庵」の立ち上げから今日までいろいろなご苦労があったと思います。
こうして楽しみながらHPを見られるのも、イベントに参加して楽しめるのも、野庵につながる方達の努力のお陰なのかと思うと、本当に1ファンとして感謝し、うれしく思います。
これからも頑張ってください!
投稿: まゆちぃ | 2007年6月21日 (木) 23:48
「厄年」けっこう「体」にきますよ.
体質がかわるというか,なんというか.
たとえば,急にアレルギーになったり.
健康管理にはどうぞお気をつけ下さいませね.
「おしごと」は,結句幅が広がっていくことでしょう!...やっぱりその分体調は上手に整えましょう♪
投稿: 駒龍 | 2007年6月21日 (木) 23:54
「厄年」の「やく」は「飛躍」の「やく」だよ。
同い年の私も大きく動いたぞ。
これからもいい年重ねていこうね。
投稿: よう | 2007年6月22日 (金) 02:14
野庵、創立記念日!おめでとうございます。
夏至の日。素敵ですね。明るい日差しを浴びながらフル活動できる。。。今日は東京曇りですけど。
^^^
そう、叱られるうちが。。。ですが、そのうち叱られるよりも叱ることが多くなるかもしれない。それも自然なことなのでいいと思う。
人を日々傷つけないで生きるのは難しいこと。自分も日々傷つく。それも人間が生きていくなかでは、自然なことだと思われ。
結局、戦っているのかなって。でも、何と戦うのって。結局は自分と戦ってるのかなって思ってます。
・・・・・・・
益々のご発展を、お祈りいたします。ガッツだぜ!
投稿: norisan | 2007年6月22日 (金) 08:30
祝☆野庵2周年!!!
去年の夏、あの簪に出会わなければ着物はまだはじめて
いなかっただろうし、毬詠さんに出会わなければ、今のような
充実した着物ライフや、素敵な人達に出会うこともなかったハズ。
私にとって野庵は単なるお店なんかじゃなく、人との縁を
繋いでくれる場所でした(^^)
これからも野庵を愛する顧客としてー。
時にはスタッフとしてお手伝いする助っ人として??w
お付き合いさせて下さいね☆
投稿: masumi | 2007年6月22日 (金) 09:22
野庵2周年おめでとうございます!!
私も野庵を通じて短い期間ではありますが、色々なものを得ました。
趣味がまた広がり、着物という人生にとって大切な趣味がまた一つ増えました☆
これからは着物にカメラ片手で撮影散歩していきたいです!
これからも、野庵の更なる発展を祈っております。そして、私もよろしくお願いします(^^)
投稿: Minami | 2007年6月22日 (金) 11:36
まゆちぃ様
きれいに着物、着れるようになりましたよねっ。すばらしいw
イベントやHP楽しんでもらえてとても嬉しいです♪
がんばりますよぅ。
今度、鎌倉案内してくださいなっ!
**************
駒龍さま
体調、確かにくずしました(笑
本当顕著でした。
今はそこからゆっくり体制建て直しです。
身体が資本っ。
いつか海を渡って元気に会いに参りますよぅ!
**************
ようちゃん
そうか。「飛躍」かっ!
これ以上ぶっ飛んだことしたら
ママンに怒られちゃうよ(笑
そろそろ落ち着いてきたので
呑みましょぅかね。ご都合どお?
**************
norisan さま
創立記念!すてきな響きだわ。
自分と戦う、本当そう思います。
人を叱るのは体力いるし苦手です。
その人に期待してる分、怒れるってことですよね。。
なりたかった自分、近づけるように
日々がんばりますw。
**************
投稿: marie | 2007年6月22日 (金) 17:26
masumiちゃん
人との縁をつなぐまっとうな場所が、
私が欲しくて立ち上げたのかも。
野庵はこれからもそんな場所であって欲しい。
そのスタンスは絶対守るしがんばる。
どこまでも付き合って頂くにょ(爆
庵の中で 蛇sisters 最高ですわっ☆
**************
minamiちゃん
一眼、首から下げるでしょ。
左の上前から着崩れていくのよ(涙
あとね、お袖がすげ邪魔になる。。
着物でエレガントに撮影したいねぇ。
でも私、狭いトコとかギリギリの
危ないトコで寝転がったりするから
やっぱダメかも(笑
今年、夏の撮影旅行は「寒いとこ」行きますっ!
「暑いとこ」写真、期待してますよぅ!
投稿: marie | 2007年6月22日 (金) 17:36
2周年おめでとうございます。
これからも素敵な輪をつむいでください。
投稿: たまねぎ | 2007年6月22日 (金) 22:34
そうですか・・・野庵設立日でしたか。
本当に素敵な着物、ありがとうございました。
大切にしています。
また、イベントなどでお会いしたいです^^
投稿: wildcat | 2007年6月23日 (土) 13:55
野庵二周年、おめでとうございます☆
早いものですね〜。毬詠さんに出会って着物デビューして。そういえば野庵を立ち上げる前でしたもんね。
着物を通じていろいろな人に出会えて良かったです。
そうそう!同じ寅年仲間が頑張ってるのがとても嬉しいんですよねーw
これからも毬詠さんをはじめ、野庵を応援してます!
投稿: sakura529 | 2007年6月23日 (土) 15:16
たまねぎ様
ふふ。出会いですよね♪
これからもステキな輪の中にいて楽しんでくださいね。
***************
wildcatさま
大好きなマーガレットのお着物でした。
可愛く末永く着ていただければっ☆
バリに浴衣持って行くとお姫様扱いされました(笑 今度お試しくだされ。
また、イベントでお会いしませう!
***************
sakura529様
早いですね☆
だってあの頃はお別れされてた時期でしたもの。それがラヴラヴご結婚っ♪
寅年着物女子多いですよね~。
野庵含め、とにかく頑張りますっ。
sakuraさんの幸せの種、分けてもらわなきゃ(笑
投稿: marie | 2007年6月26日 (火) 11:07
寅年仲間かあ、いい響きです。
私も寅年です!
なので応援したくなるのか。。。
関係ないか。
魅力があれば人はついてくるし、応援するものですね。
投稿: norisan | 2007年6月26日 (火) 12:23