引越しお知らせ
関係者のみなさま
この週末、新しいお家が決まりました。
今度のお家も窓が大きくて、気持ちよくお布団が干せそうです。
引越し日は6月頭、落ち着きましたらお知らせいたしますね。
○●
お引越しに伴い、5月27日(日)
毬詠私物を「着物サークルkarakoro」主催
お着物フリマに出品いたします。
http://plaza.rakuten.co.jp/karakoro/diary/200705020000/
http://mixi.jp/view_event.pl?id=17972392&comm_id=403789
会場は居酒屋さん、雨天決行です。
箪笥長持1個分を先に送って主催のKisaさんに
にっこり厳重注意を受けました。 ごめんなさぃ~(人)
多すぎて当日はお手伝いの方が1名ついてくれるとか(笑
もちろん毬詠本人もおりますのでお声かけてくださいね。
たくさんのお着物好きさんが集まるようで、
当日お会いできるのを楽しみにしていまふ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お引越し〜
お忙しいね^^
こんど遊びにいかせてくださいましっ♪
投稿: chapa | 2007年5月14日 (月) 18:53
お引越し大変ですね。人生において何回あるかなって数えたら、住所変更の数で行くと7回でした。それなりに多いのか、そうでもないのか?
フリマには行けないので、白つめ草の思い出など。。。
子供の頃、家の裏には高校があった。結構広い敷地。昔々は農業高校だったらしいが、普通科と被服科(家政科)のある1000人くらいの学校。中央付近の広い中庭には、たくさんのクローバー、白つめ草が広がっていた。近所の年上の女の子が中心によく写真にある花で編んだ首飾りや冠を作り、それを被せてもらったりしていた。
今はあの白つめ草たちは、ほとんど無いか、何もないか。。。引っ越して、すこーし離れた場所に移り、気軽に学校にも入れない。今はどうなっているかなって思います。
お着物フリマ。きっと盛況なんでしょうね。
いいなあ。そういうの。
投稿: norisan | 2007年5月15日 (火) 08:25
関係者のみなさま
って冒頭に書いてあったのですね。
ずみません。私って関係者ではないですね。
でも、、、まっ、いいですよね。
投稿: norisan | 2007年5月15日 (火) 12:06
chapaさま
ふふ。遊びにいらしてください☆
その前に冷蔵庫とかガス台等、基本家電そろえなきゃ…
***********
norisan様
引越しは今回で8回目…根なし草だわ。。;
お着物フリマ、実は暑くて見た目より過酷なんです(笑
私の母校も建替えで今は当時の面影もありません。先生もいなくなり本当寂しいですよね。
艶やかな薔薇や菖蒲におされがちですが、
小さくて素朴なシロツメクサは今の時期
大好きな草花なのです♪
投稿: marie | 2007年5月17日 (木) 10:43
シロツメクサ。四葉のクローバーを探したことがあるでしょう。見つけた経験ありますか?私は無いような気がします。本当は必死に探せば、必ず見つかる確率なのかもしれない。子供頃は根性なしだった私です。宿題は忘れるし、三日坊主だし。で、大人になってからの反動か、ちょいかじりで終わりにするのが嫌になって。まあ、度を越すほどではないですが。いろんなことしたいですしね。
皆さん、活き活きと日々お過ごしの感じを受けますが。生きるのはそんなに甘くないか。でも、短い人生、エンジョイしなきゃねって、最近、とくに思います。
投稿: norisan | 2007年5月18日 (金) 23:32
norisan様
四葉のクローバー見つけたこと
ありますよ。見つかったことより
みんなで意地になって探した記憶が
たからものでふ。(なんせ、大学時代…)
何かをつきつめ追いかけることは
素晴らしいと思います。がんばってください。
日々色んなことがあるなかで
どう切りかえて面白がるか-
今は、そんなゆたかな人になりたい。
投稿: marie | 2007年5月22日 (火) 11:34