手を離すこと
向き合って手をさしのべるのはとても簡単で、さしのべられる方は多分嬉しい。
まっすぐな気持ちで手をはなすとき、離す方と離される方、どっちがイタイかな。
仲良しだった分だけ、きっと両方がとてもつらい、、私はそう思う。
●○
京都は東本願寺さんでステキなおっちゃまとニャン吉に出逢えました。
そんな日の風はいつもより優しくて嬉しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
向き合って手をさしのべるのはとても簡単で、さしのべられる方は多分嬉しい。
まっすぐな気持ちで手をはなすとき、離す方と離される方、どっちがイタイかな。
仲良しだった分だけ、きっと両方がとてもつらい、、私はそう思う。
●○
京都は東本願寺さんでステキなおっちゃまとニャン吉に出逢えました。
そんな日の風はいつもより優しくて嬉しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、毬詠さん♪
まっすぐな気持ちで手を離すとき・・・
きっと毬詠さんは、相手の方の事をとても思ってらっしゃるのでしょうね。
状況は少し違いますが、私もまっすぐ向き合ってこれからも手をつないでゆくために「手が汚れてる」と友人に伝えたことがあります。
苦しい選択でしたが、分かってくれることを祈って・・・
こういうのはきっとどっちも傷つくし辛いし、でも、心のそこの自分が正しいと思うことをやればどういう結果に転んでも晴れ晴れとした気持ちにはなれるはず、と思っています☆
投稿: キモノモダンゆき | 2007年5月10日 (木) 05:43
離す方がイタイかな。。。って思いました。
互いに、その意味を分かり合えたなら良いわけですが、その加減が、じくじく感の加減になりそうですね。
そういうのってホントに心臓がジクジクしませんか?心と心臓ってどうなんだろ。
心臓って不思議。なんでそんなにけなげに、一生をかけて動き続けるんだろう。
心ってどこにあるんだろう。頭の中?それだけではないような気もする。ナ。
投稿: norisan | 2007年5月10日 (木) 08:21