« おとりかえ机は卓球台!ピンポm☆ | トップページ | おとりかえの会 終了~☆ »

2007年4月20日 (金)

想ふ 

今回のイベント会場にはいろんな「想い」 ギッシリつまってます。
ご来場のお客様、すこしでも何か感じていただければ嬉しいです。
ちょっと裏話をご紹介=

         ●○

「結婚15年目のお祝いに主人へお三線を贈るので蒔絵をお願いしたい」
そんなご依頼を頂戴しました。

抜群のセンスで素晴らしい蒔絵が施され、昨日無事お手許へ。

蝙蝠は吉祥文様のひとつ。 夫婦を象って2羽 月夜へ。
7633

15年を経て身近な相手を想いあえるー 羨ましいです。
そこには色んな2人だけの積重ねがあって、、良い日だけじゃなかったはず。

そんな素敵な日を迎えるお手伝いをさせていただいたことがとても嬉しい。
それは蒔絵師や野庵のキラキラの歴史にもなる。

蒔絵師 伯兆 渾身の最新作。イベント当日は写真にてご覧いただけます。
写真から素敵な想い、すこしでも伝えられれば。

78372


● Earth day ●

今回のイベント日、21日はEarth day。
それを教えてくださったのは出展者の染色作家 さくら 燦(さん)さん☆
その芯は彼女の作品にも現れています。
(彼女の作品は触れます。眼で、手で感じて頂ければ。)

その意識を持つ姿勢に、一個人として感じるものがありました。
子供の頃、遊んでいた清流は今はありません。
身近で無理なくできること、とりいれてみよぅー

今回、庵では、お持帰袋は有料です。お皿もコップもゴミが出ないよう考えました。
当日はHandworksさんが可愛いエコバッグの販売もしています。

【野庵】 お持帰袋 (有料¥100)
Dscf5139

ご活躍の深堀隆介氏、最新作もお披露目です。優しい春霞の中にいるような金魚。
彫金師月成氏 最新作「翔輝」、昨夜直接受け取り、素晴らしさにドキドキしました。
切紙作家の矢口加奈子さんは、今回のイベントの為に「手拭い」を。
昨夜出来上がり、今晩手許に届きます。

各作家がそれぞれの「想い」をこめ、作品を野庵に預けてくださいました。

昨夜、ojiyan cafe スタッフに
「当日は野庵1色にしていただいて良いです。頑張りましょう。」
そんな言葉をいただきました。

いつもね、イベントを一つ重ねるごとにとても「人」を想ふ。
その環境に感謝する。

明日は晴天、すてきな1日になりそうです。
ご都合あう方は是非遊びに来てください。

|

« おとりかえ机は卓球台!ピンポm☆ | トップページ | おとりかえの会 終了~☆ »

コメント

明日はojiyan cafeが宝箱になりますね☆
21日は、様々な想いが嫁ぐお手伝いがたくさんできますように!

投稿: masumi | 2007年4月20日 (金) 15:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 想ふ :

« おとりかえ机は卓球台!ピンポm☆ | トップページ | おとりかえの会 終了~☆ »