地中美術館→ベネッセハウス(@直島)
実は忘れないようにすこしづつ記事を書いてました・・・
直島編です=
本村を離れて地中美術館の方へ。
地中美術館は素晴らしかったです。
(写真が一切禁止なのです。。;)
また行く。 うん、行くぞ。
作品の為の建築。
すべてが静かに調和し、アートを堪能できます。
その場にいる自分の五感すべてが喜ぶ。
素晴らしい美術館であり、作品でした。
美術館近くにね 『三島喜美代 「もうひとつの再生」』
すごーでかー
実寸です。不意に現れます。
お目当てだった蔡國強 「文化大混浴 直島のためのプロジェクト」
奇岩に囲まれた、ジャグジー
瀬戸内海に臨む直島でもっとも「気」が集中する場所
夕暮れ時、ちょぴっと雨が降っていて相棒は
「どんな罰ゲームやねんっ!!」と叫んでいました。
これがそのときの写真。
気 と 直島の風 と アート と 人 との混浴。
とても贅沢なひととき。体感できて大満足☆
そしてホテルへチェックイン→
(お部屋も蔡國強氏が手がけたお部屋なのですっ。)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント