« 暖かい日はカメラを抱っこし | トップページ | フラッシュ更新☆ »

2007年1月10日 (水)

美味しい京都 2007新春  

(今回の写真は簡単お手軽なデジカメ君です。)

京都に帰ると必ず立ち寄るカフェがありまふ。
その名は【SARASA さらさ】 各お店で空気がちがうんですがどれもオススメ☆
いずれもウマ~イ!!

町屋を改装しはとちゃんと出逢わせてくれた    * 三条富小路
古き良き時代の銭湯を改装したとても趣のある   * 西陣
しびれる三条商店街にある離れつきの   * さらさ3
明るいさらさ☆ロフト席最高の   * かもがわ

今日はそんな中【さらさ3】へ行きました。

焼きたてパンが売りです。
ランチについてくるまふまふなフォッカチャは幸せ一杯になれます♪

Dscf3279


「さらさ」はどのお店も空間に音楽が感じられてとても落ち着く。

Dscf3283


Dscf3277

え~、画像パスタはランチ2人分です。
すぐ出る用事があったので私はドリンクだけオーダーしたん。
しっかり3人ともお腹イパイ~。


***********

また、別の日のランチは両替町【道外ちゃり】(お問合せは、075-254-4771)で。
地下鉄烏丸御池駅より、徒歩3分。 12月16日に出来立てほやほやのお店です。

自家製のソ-セージとベーコン。ベーコンの燻製感がたまりませんっ=
ここのランチ、メインのみだと700円台で目が出ました、、

Dscf3288


デザートやお食事後のドリンクは選択で。ゆったりした時間を造形作家の平木志乃さんの器が彩ってくれます。
実は今回毬詠、彼女の器とその作家活動を支える方々に会いに【道外ちゃり】を訪れました。もの作りは独りでは続けられないです、野庵然り。この日の出会いはスタート前の色々なことを思い出させてくれました。

Dscf3289

Dscf3292

デザートのソルベやガトーショコラに至るまで全て自家製。
堪能いたしましたっ。

***********


京都のお正月の夜はほんと味わい深い。
闇に色気があると思うのは私だけかしらん。
ドキドキして眠れなくて、そして夜のお散歩に出ちゃうんよ。。

Dscf3309

|

« 暖かい日はカメラを抱っこし | トップページ | フラッシュ更新☆ »

コメント

夜に色気、わかります~!
あとしとしと雨も似合う街かと。
色が鮮やかになって、一層艶っぽくなりますよね。
あー、また京都に行きたくなってきた!
いつか1週間2週間単位でステイしたい(><)

投稿: masumi | 2007年1月11日 (木) 11:04

先日は、どうも有り難うございました。
写真付きで、アップして頂いて。
それに平木のことも。良い宣伝が出来ました。
ありがとうございました。
京都でのお仕事の打合せなどで、またお使い下さいね。

「道外 ちゃり」は、まだまだ駆け出しのヒヨッコです。
様子を見ながら、メニューもどんどん変わっていきます。ご期待下さい。
次回は、ぜひ、夜のメニューで、お酒など飲みましょう!

投稿: 大塚 | 2007年1月11日 (木) 12:17

masumiちゃん

町屋ホームステイしたいよね~。
1週間とか☆でも、柊屋さんや俵屋さんにもお泊まりしたい毬詠でした。
京都の夜は艶やかで一生忘れられない
思い出をつくってくれそな気が☆

****************

大塚様

色々お勉強させていただきました。
野庵も本当まだまだなのです。
頑張って新しい風を吹かせましょぉね!!

京都へ帰った際はまた是非立ち寄らせて頂きますね☆

投稿: 毬詠/marie | 2007年1月19日 (金) 16:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しい京都 2007新春  :

« 暖かい日はカメラを抱っこし | トップページ | フラッシュ更新☆ »