歌留多の会 準備は戦場(前日→開門迄)
前日から一部の女子は集結してました。
水屋の荷物チェックから半衿つけにネイル→容赦なく時間は流れる→AM3:00
短冊に「早く寝たい」とは書けなくて「ツラいときほど笑顔で」と書いたmasumiちゃん(爆
翌朝6時起床。
なんですかっ (* ̄┏Д┓ ̄*)
月夜さんの襦袢姿に用意そっちのけで見惚れる毬詠、、
あぁ。この写真ただで公開するのが本当惜しいw。
(って、そもそも公開してよかったのか。。)
タクシーで六義園へ。開門前に無事皆集合してました。はひゅ~
10時半受付開門のため、各自手際よくスタンバイ。
はい、今回現場での混乱が一切なくすばらしかったですっ☆
お客様をお出迎えするためにスタンバイ位置へ向います。
ポイントは笑顔で♪ ぐっじょぶ o(▽ ̄ *)b あすかちゃん!
明日は開門後からの様子を。
野庵HPで『お知らせ』で歌留多の会で使用したお菓子等ご紹介してます。
****************
来年はお着物でご一緒しませんか?
野庵着付けの会、2月生募集はじめました。
一定人数(7名)が集まらないと開講できない小さなちいさな会です。
詳細はこちら
先生はもちろんYUKOセンセ。
(歌留多の会女子の帯にご注目。すべてYuko先生の作品です☆)
着物女子たるもの、やるときはビシッと美しくキメたいものですw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは、バレてる(汗
私的にAM2:00過ぎに、ローストチキンを皆が頬張って頑張ってた姿が印象的でした(^^)
月夜さんのこの襦袢姿を見て、例のパーティやりたくなりましたw
投稿: masumi | 2007年1月30日 (火) 13:36
午前の部に参加させて頂きました、Minamiと申します~。
先日はお疲れ様でした!!
歌留多の会とても楽しかったです(^^)
教えて頂いたmasumiさんには感謝感謝でございます。
お作法はあまり分からなかったのですが(><)お茶もお菓子もおいしく頂きました!
これを機に母から着付けを習おうと思っております。
また機会がありましたらお会いしたいです。貴重な体験をありがとうございました(*´∀`*)
投稿: Minami | 2007年1月30日 (火) 14:13
masumiちゃん
あのローストチキン美味しかったよー。
なんか食べないで寝ろって状況でしたが(笑
パーティやろふ。絶対エロ凄いって☆
お襦袢メイクはすみかちゃんにして欲しいなぁ。
**************
Minami様
ご参加いただいて本当にありがとうございました。
良いでしょ、良いでしょ♪歌留多の会♪
毎年恒例にしたいと思っています。
お母様から着付けを習われるのですねっ。ステキ☆
ではまた、着物でお会いしましょう!
投稿: marie | 2007年1月31日 (水) 12:50