皆ドキドキッ歌留多の会(午前の部)
お客様もスタッフも、その場にいた9割が百人一首を知らない歌留多の会。
みんなドキドキのまっただ中で、開門しました。
受付脇に書いて頂いた短冊を掲示。
毬詠は「沢山ドキドキする」。来年は雅にお歌を詠みたひ、、 頑張れ>アタシッ
40分前から分岐点・要所でお客様が迷わないよう着物女子がスタンバイ。
スタッフ女子、寒い中よく頑張りましたっ。ありがとうです(人)
この日、晴天で本当良かったw (風邪などひいてないですか?)
受付を終え、お席に。丁寧にお茶とお菓子をお出しする。
練習の成果は出ておりましたでしょうか?
いよいよ開始、緊張感が張り詰める、、
ウソッ。皆、大笑いの中進行しました。
自信がなくて遠慮がちに札を取るお客様
確信が持てなくて、手を伸ばしつつ下の句を聞き入るお客様
「はいっ!」元気よく札を取るお客様
歌留多はやはり、こうでなければっ☆
野庵HP「お知らせ」で着物女子スタッフの【ハレの日の装い】をUpしています。
あ~、女子が華やかで可愛いってすぺしゃるに楽しいわっ♪
明日は『午後の部』編!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (2)
最近のコメント