パイプオルガンの音
ちょっと遡って、、
イブはどこ行っても混み混みなので
荒川線に乗って途中下車のお散歩を楽しみました。
もちろんカメラ片手(NikonD70)にゃ。
鬼子母神からとっとこ歩いて和敬塾前でね、
終わり際の銀杏がキラキラでしみるほどキレイでした。
目白のほうにちょい行くと、カテドラルがあって。
中は撮影禁止なので画像はありません。
(東京カテドラル聖マリア大聖堂)
荘厳なパイプオルガンの演奏に涙が出る。(最近涙もろいんなぁ、、歳のせい?)最近、良い悪いで片付けられないことがあると知りました。
それはすべて当人に何らかの形でかえってくるので、そのときどんなにいたくても真摯に受け止めようと思う。
お誕生日やクリスマスなんかのイベント日が大好きです。
大切な人にありがとうを素直に言える日やと思うん。
今年のクリスマスフラワーはちょい可愛マニッシュなオレンジ系。
贈るほうも、もらうほうもお花って絶対嬉しい。
あ、最近機種変更したん。カメラ機能とかもないシンプルでうすい賢いコ。慣れなくてメール打つのが苦手なのに拍車がかかる=
お返事遅めで本当にごめんなさい。
毬詠ママンがこの日の朝「めりーくりすます!おいしいけーきをたべてね。」と
精一杯メールを駆使してメッセージくれました(笑 私も今同レベルにゃ。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カテドラルのパイプオルガンはまだ聴いた事があるませぬ。。。
きっと良い音が響くのでしょうね。
Y(゚_゚)Y エッ! 室内撮影禁止????
\(゚o゚;)/ウヒャー ヤバイ。。。
投稿: 砂里 | 2006年12月29日 (金) 18:44
砂里さま
こんにちわ。
私はたまたま訪れただけなのですが
無料のコンサートも月に一度ほどやっているようです☆
あの空期間のある場所で透明な気分になれました=
投稿: marie | 2006年12月30日 (土) 08:20
昔習っていたピアノの先生が、実はパイプオルガン専門だったので、よく聞かせてもらってました。
本当に涙出るって気持ちがわかる音。
特に冬の透き通った空気に似合う音ですよね~♪
投稿: masumi | 2006年12月30日 (土) 18:36
masumiちゃん
ピアノやっていたのね!
2月にここで無料コンサートあるの。
平日ですがご都合あえばぜひご一緒に☆
投稿: marie | 2007年1月 1日 (月) 15:41