« 恋してまふ Mr.サブダ =  | トップページ | 蕨野行(わらびのこう)観ました。 »

2006年12月15日 (金)

オトメ度と贈りものの関係 

忘年会シーズン突入ですね!

先日、暖かくて口福な「牡蠣鍋会」に行ってきました。
そこで、来年の野庵を彩ってくれそうな若い芽に出遭えたんっ。
美しく元気なビーズ作家さん♪

彼女が作ったスワロユビワ、初詣のお着物に似合いそです☆

Dscf2854

身に着けるものをもらうのって嬉しい
オトメ度がクワァってあがって、胸がトキメキました (笑
これだけで「手のお手入れ復活!」とか思いますもんっ。
(マニュキュア塗りなおさんとね 。。;)

贈りものを選んでいるときもとても楽しい
「喜んでくれるといいな」とか
「ビックリするかな」とか
ヤンチャ心がとてもとてもくすぐられまふ。ふ。ふ。

クリスマス前のこの浮かれた雰囲気を
嫌う人もいますが、私はけっこう好きでふ。
(ま、もともと浮かれてますしね)

この冬中、オトメ度をあげてくれる帯留UPされています。

【Snoeflakes むつのはな】

Dscf2275

展示会で大人気、即、売り切れた【蒔絵ボタン】
【深堀氏の大人顔の金魚葉書】も。

Amasumi635_1

ゆるり覗いてみてください=


 

|

« 恋してまふ Mr.サブダ =  | トップページ | 蕨野行(わらびのこう)観ました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オトメ度と贈りものの関係 :

« 恋してまふ Mr.サブダ =  | トップページ | 蕨野行(わらびのこう)観ました。 »