« こゆい顔好き ( ̄∇+ ̄)b | トップページ | 突撃 銀座の呉服屋さん【至極の夏帯】制作秘話! »

2006年8月16日 (水)

【お誂え】 想いを伝えるということ

野庵でこの春、お世話になっている女将より
【金魚の夏帯】のお誂えを承り、この夏、仕上がってまいりました。

Dscf9562

鳥肌が立つほどの金魚絵でした。
逆手ですこしふくよかな女将にあわせ素晴らしく雅な涼の世界が広がる。

Dscf9578

通常は見えないお太鼓の裏に落款を入れる心遣い。
隙間から赤の和金がこぼれ見えるのです。

Dscf9583

中には深堀氏からの直筆のお手紙が

Dscf9700

「この帯は私が今現在描ける最高の帯です。銘は【笹やか】。
ささやかな幸せと優しさが花言葉である笹は私の女将さんに対するイメージと同じだったので笹を描きました。」

作家の想い、待ちわびるお客様の想い、
間に立つ野庵の責任の重さとそれを上回る至福感。

わたし、この仕事してて良かったなぁ(泣

深堀氏お誂え頁、UPされています。
これからも一線を画す逸品をお届けしていきたいと思います=

* 夏帯、制作裏話はコチラ

****************************

Fukahori_1

8月20日、深堀隆介氏この夏最後の公開パフォーマンス(@名古屋)です。
詳しくはコチラ

毬詠、金魚浴衣で会場をチョロついています。
お気付きの方はお声かけてくださいな☆

|

« こゆい顔好き ( ̄∇+ ̄)b | トップページ | 突撃 銀座の呉服屋さん【至極の夏帯】制作秘話! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【お誂え】 想いを伝えるということ:

« こゆい顔好き ( ̄∇+ ̄)b | トップページ | 突撃 銀座の呉服屋さん【至極の夏帯】制作秘話! »