【野庵 銀座結び編】 終了のご報告
昨日はお天気もよく、ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
また、お鼻ずるずるでお見苦しいお聞き苦しいことで、
申し訳ありませんでした。
やはり、かなりの対策をしていかないと皆様に
不愉快な思いをさせてしまうな・・・、と大反省です。
さて、帯結びの方ですが、
着慣れている皆様でしたので、スムーズに進み形もきれいに仕上がってました。
では昨日のポイントを・・・。
● 手先の長さにご注意を!
銀座結びは手先で形を整えます。
帯全体のバランスを決めるのも手先になりますので、
仕上がった時に、帯の幅から両側1~1.5cmくらい出るのが
良いのではないでしょうか。
● 形がポイント!
銀座結びのポイントは、形!!!です。
お太鼓よりも低めに、たれは長めに、お太鼓部分はぽってりと。
この3つが揃うと、うっとり粋な見返り美人さんの出来上がりです。
これからの時期、お花見のときなんかに雰囲気が出て
いいかもしれません。 是非、得意な帯型の1つにして下さいね。
忘れないうちに水面下の自主練を!
お疲れ様でした =
yuko
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント