
「ななころび」
一本の糸
新年明けましてお目出度うございます、月夜です。
本年もこのキモけも、ゆるうりと更新してまいります。
去年の秋。毬詠氏にね、「てぬぐいデザインしませんか」って言われたの。
お題は「ダルマ」。けっこうこれが難しくて。
でも、野庵のてぬぐいならこんなふうにしたい…っていうアイディアというか想いが最初からあって。
|
|
そして野庵のてぬぐい。
● [ コトホギノ色 ]
野庵=a yarn=1本の糸。
最初は細い細いツナガリだったのがいろんな人と出会い、やがて小さな玉となって転がりだし、
あっちこっちへ寄り道しながらまた転がって…
そんな野庵のさまを「七転び八起き」、ダルマさんに込めてデザイン致しました。
今回お世話になった戸田屋商店さま。 |
* * * * * * * * * * *
これから先も、野庵はころころ転がり続けます。
皆様、どうぞ温かい目で見守って、あわよくばこの糸に皆様もご一緒に絡まってやってくださいませ。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ななころび:
» てぬぐいできました! トラックバック 月夜野睡蓮鉢
私、手拭いをデザイン致しました そう、私がコラムを書いている和小物ショップ 「野庵」の手拭いでございます 手拭いのデザインは初めてでしたが、 楽しくやらせていただきました 着物によく合う、緋色の手拭いです勿論、プリントなどではなく、昔ながらの&r...... [続きを読む]
受信: 2010/01/12 21:34:48
この記事へのコメントは終了しました。
コメント