2011立夏の展示のお知らせ(野庵+コトホギ屋)

野庵+コトホギ屋 立夏の展示 のお知らせ




「夏の気 はじめて立つ」



日程  5/5(木)から5/15(日)まで (月・火お休み) 12:00~19:00


場所  taste SHINYA. 京都市中京区麩屋町通蛸薬師角474-1. TEL:075-211-0562
(場所は京都四条河原町駅直近 錦市場の傍です。)





Info





新緑薫るころ、みなさまお元気でいらっしゃいますでしょうか?


このたび京都で「立夏の展示」を開催する運びとなりました。


出展内容は野庵やコトホギ屋で扱う夏のおしたく。
また私が所持する各作家の作品を即時販売・オークション致します。


この3月の東北地方太平洋沖地震、原子力発電所の事故を
自分のなかで整理し、その復興のためにどう取り組んでいくかを
2011年夏を前に、野庵も立ちたいと思いました。


今回の作品の売上純益と私物を販売致しました売上げの全額を、
東北の地場産業への復興のために使います。


具体的には東北3県(岩手県、宮城県、福島県)のモノヅクリ人の
作品・プロダクトの買い付け資金となり、この3月に手がけました
職人プロダクト コトホギ屋 http://kotohogiya.com/ で
継続的に販売し、長い目でなにかできればと、
共に関わり広がることができればと動いております。


買い付けは私が行き、見て歩きブログにて写真とともに
経過・資金の使途の流れをクリアに報告してまいります。





Info21000_2





パネル1枚分ですが、もうじきOPEN予定の奈良ゲストハウス 〔KAEKA〕 と
丁寧な職人の手仕事を発信する webshop コトホギ屋 の
ご紹介も兼ねております。


微力ですが、被災地での生活、私達の生活、一時の寄付ではなく
モノヅクリを続ける環境を、お互いが良い立場で
末永く育めればと、心から願います。


京都はこの時季、朝も宵も格別に美しい頃、
お誘い合わせの上、ご興味惹きましたら是非
覗いていただければと存じます。


追って、販売にかける出展物等をこちらでお知らせいたします。
皆様、元気なお顔でお会いしましょう。



                       野庵 代表 毬詠/marie



--



下記作品はこの展示に際しオークションにておもとめいただけます。 (毬詠私物/未使用)
作品詳細や由縁はこれから展示期間を通して web にて更新させていただきます。
 
 ● 立夏の展示 Yahooオークション一覧



曇りなき心の月を先立てて 浮世の闇を照らしてぞ行く




Kopporis





ときおりの 水のささやき 猫柳




Hiloko800




人死して ひとたび去ればいずれの時にか帰らん   




258700




散りてのち おもかげに立つ牡丹かな




Harubotan





▼ fotologue に写真を追加いたしました。


http://fotologue.jp/#a-yarn/folder/13843234


Momoka800


掲載日:2011年4月26日 (火)

yarn