2010 野庵冬のおしたく

新しき年の始めにかくしこそ
  千歳(ちとせ)をかねて楽しきをつめ




2010年もあとひと月。
師走は意識して丁寧に自分を振り返ったり
お世話になった人へのご挨拶を準備したり。


あらたまの年に楽しいがたくさん待っている、
そんな冬のおしたくをはじめませんか。



野庵、まずは贈り物用のお包み箱ができました。






_dsc0333






お箱はひとつひとつ富山県で作られた職人手製。
2つのsizeでご用意いたしました。


季節の色紐は京都で織られた真田紐。


ご注文時の備考欄に「お包み希望」と記載いただけましたら
贈られた方が一番嬉しい方法を一緒に考え、送り出したいと思います。
お包み代は今までと変わりません。 (+¥300)


* 野庵 贈り物仕様のこと







Sanadahimo






また、来年は奈良のゲストハウスがOPEN、
装う「衣」の枠を越えて、食・住を彩る素晴らしい作品を
紹介していく良い場となりそうです。


(風がぬける縁側は日当たりがよくて最高です◎)






_dsc0187






この冬、「食」への最初の一歩としてJAPANを感じるファニチャーを
生み出すSHIMOO DESIGN さんのお力を借り、「膳」を準備いたしました。



折敷 幸 saki


今日の食は、明日をつくる 


このお膳が運ぶ一食一食が、健やかで幸多き未来へとつながりますよう
そんな願いをこめました。






Sakisaki_2





▼ 2010冬の新作はすぐにお届けできます ▼



* うさもじカレンダー (はと)




512635_2




* 手拭 キリガミモヨウ秋・冬 (矢口加奈子)




373635



* 手拭 右肩上がり  (野庵オリジナル)




1486351



* キャンドル Viel Blumen  (燈道) coming soon !




Candle




* 折敷  幸 saki      (Shimoo design)




Saki4801



----- こちらも即日お届けできます。




* 六花 (伯兆)




2285635




* Spring snow (伯兆)




9079635




* 鳳凰 (伯兆)




17635_2





贈る方のドキドキ、贈られる方のドキドキ、一緒に感じたいと思います ^ ^
2010年、みなさまにとっておきの冬の1日がありますように。

掲載日:2010年11月30日 (火)

yarn