保土ヶ谷キャンドルナイト2010「夏をおくる」
▼ 【保土ヶ谷キャンドルナイト2010「夏をおくる】 Index に戻る ▲
小さなころ、読んでもらった昔話
日本の豊かな四季のなかには色々な神様がいて
日々の生活のなかそのお話は伝えられてきました
ゆれる樹々、水、土の匂い、流れる風に
夏 が宿ります
8月最後の週末、夏をおくりに来ませんか
保土ヶ谷キャンドルナイト2010 「夏をおくる」
日時 8月28日(土) 雨の日は翌29日 夕刻~
場所 神奈川県保土ヶ谷公園 噴水広場・いこいの広場
入場無料
この日時を告げる音は和太鼓で
お陽様が沈むころ、金魚絵師が水辺で金魚を描き
炎舞者が季節をおくる舞を納めます
この日、たくさんの炎の向こうに一期一会の庵を見つけてください
そこでは夏の筒姫や秋の龍田姫、自然界の神様たちが集い
季節のバトンタッチをしているやもしれません
●
同時期、公園内のギャラリーではイベント協力アーティストによる
展示会が開催されています。
* 金魚書 緋 ake
夏をより深く楽しめる内容となっておりますので
是非お立ち寄りください。
------------------
■ 主催
財団法人神奈川県公園協会
■ 協力
美術作家 深堀隆介 / 炎舞者 雪 (Mela)
ナレーション 角川裕明 / 横笛 山田路子 / 和太鼓 La Casta
建築家 三尋木崇
株式会社 ZAIM
webshop 野庵
------------------
お問合せ
保土ヶ谷公園管理事務所 045-333-5515
mail info@a-yarn.com
▼ 【保土ヶ谷キャンドルナイト2010「夏をおくる】 Index に戻る ▲
掲載日:2010年8月 4日 (水)