香りの会/夏 自分仕様のお香を創りませんか
▲ 【2009 夏 香りの会】 Index に戻る ▲
夏日清風(かじつせいふう) 草堂に臥(が)す
新宿は緑の風が流れる常圓寺さんにて、
夏の匂いを探しにいらっしゃいませんか。
それは記憶のなかの 涼 を見つける小さな旅
打ち水の匂い 肌さわりのいいイ草や麻の香り
雨あがり、苔むす木々から立つ土の匂い
講師は 関東圏内のあちこちで練り香の楽しさを
教えてまわる洋子先生 玲子先生。
自分仕様の調合で、夏の匂いを創ります。
初めての方でも楽しめるよう、野庵がお手伝いさせていただきます。
● 内 容 夏を感じる自分調合の練り香/コーンタイプのお香の製作
● 日 時 6月 14日 Sun
練り香の部 12:00~ / コーン型の部 15:00~
● 場 所 新宿 常圓寺
● 参加費用 ¥5000 - (材料費込) お持ち帰り・保存用の入れ物付
季節の菓子・茶付 趣向 練り香の部 「涼」 コーン型の部 「郷」
● 内容詳細 Index 参照 (順次UP!)
● 定 員 各会 15名
▼ ご応募・問合せ等はすべて こちら まで ▼
yarn.event@gmail.com
詳細は順次 「2009 夏 香りの会 Index」 にて発表いたします。
また、お申込みの際はメールのタイトルを 【香りの会 参加の件】
として
・氏名 ・ご連絡先 ・参加希望の会の時間 を正確にご明記ください。
2日以内にご参加確認のメールを送らせていただきます。
(メールが届かない場合はお手数ですが、 info@a-yarn.com までご連絡頂きますようお願い申し上げます。)
事前準備が要らないよう極力配慮したワークショップです。
人数に限りがございますので、ご興味をお持ちいただけましたら、お早めにお申込みください。
▲ 【2009 夏 香りの会】 Index に戻る ▲
掲載日:2009年5月11日 (月)