歌留多の会 当日の様子
▲ 【 2009年 野庵 歌留多の会 】 Index に戻る ▲
「雨、ふってもやれる?」
朝、ファイアーYukiさんと和太鼓軍団にまず聞いたこと。
当日は降水確率50%
お天気に合わせて1日の流れを変えるー
これはこの間の Black snow の反省から。
カメラマンと撮影ポイント最終確認。
右端の和太鼓の彼らはずっと外でスタンバイ。
ほんと寒かったと思う。
香は 【 匂梅 - koubai - 】
この日のために香司が調合してくれました。( → レシピ公開 )
新年最初のお客様がそろった様子。
では、まいりましょうかー
広間に臨むお寺の中庭でまずは和太鼓。
元気で勢いのある音に全員 おぉ! となりました。
そしてファイアーパフォーマンス。
この日、着飾った着物女子よりもYukiさんはフェロモン出てました。
その話は、歌留多の会 裏話編 で (笑
● 和太鼓×ファイアー セッション 一部見れます!<You tube>
お席開始
和やかに遊ぶ、がだんだん本気で集中し出す不思議 (笑
華やかでよいですねぇ
姫コちゃんが創ったつまみ簪をつけて下さっているお客様が!
足がしびれきったころ歌留多終了。
1時間にわたる普段やらない集中作業。
頭が疲れているときのお菓子と抹茶は美味しいですよね。
場が和みみんなリラックス♪
お抹茶は口当たりのいい裏千家の点て方で。
カフェオレボウルで問題ないので、お家でも
ふだんからお抹茶を点てて楽しんでほしいなぁ。
お席終了の頃合いで玄関からお見送りの和太鼓の音。
清々しく迫力ある音にみんな胸がいっぱいに。
お客様の反応を直接感じてみんな大きくなる。
丁寧な感想を感謝します。
三十一文字の言葉のなかに日本の美しいが凝縮された和歌。
古来から変わらない自然や人を想う心をみんなで体感した
気持ちいい1日となりました。
歌留多の会は毎年恒例です。
みなさま また来年元気なお顔でお会いしましょう!
▲ 【 2009年 野庵 歌留多の会 】 Index に戻る ▲
掲載日:2009年1月29日 (木)