歌留多の会 香 [匂梅 - koubai - ]



▲ 【 2009年 野庵 歌留多の会 】 Index に戻る ▲



きりりと引き締まった冬の空気の中
ほのかにただよう梅の香り



ふと、その香りに気付くと
どんどん濃密さを増しゆく



みなさま、いかが感じましたでしょうか。





Hare16





【 匂梅 調合 】



シャム沈香
白檀
丁子
龍脳
甘松
藿香
乳香
桂皮
うこん
麝香

はちみつ



香司 洋子先生、玲子先生が2月7日、歌留多の会が行われた
新宿常圓寺さんにて 「2009 春 香りの会」 を開催します。



ご興味惹きましたら是非遊びにいらしてください。



  ● 2009春 香りの会 詳細





Kaoritop480_3





香りをきくー  野庵ではその美しい行為を大切に守りたいと思います。



▲ 【 2009年 野庵 歌留多の会 】 Index に戻る ▲



掲載日:2009年1月29日 (木)

yarn