4/29 金魚亭 ご報告  (@浅草 木馬亭)



▲ 【深堀隆介 金魚亭】 Index に戻る ▲





2008年4月29日 浅草はカツンと晴天っ!


At_asakusa

Start


  木馬亭でなにかが起こっている!  

  開門前から長蛇の列が。




テキパキにっこりの受付嬢、いつもさすがです!


Uketuke


木馬亭のなかでは、華やかな深堀金魚がゆれ泳いでいました。
奈々福さんのお三味の音、お客様は不思議な空間にゆらゆら。

  ● 当日の様子ダイジェスト


Syami


今日は大金魚作出工事見学祭、深堀さんは金魚を生み出し続けます。


Img_3199


イヌさんは金魚亭のなかでは工事男に。

   = ミッション 不自然な動きであれば自由 =

ま、水槽の中で、水をならしうごめくバクテリアのようなものですね。

合図のホイッスルで水槽に波紋をひろげます。
だからバラバラでも良いんです(笑


Barabara


Kingyooneisan1


金魚オネイサンは舞台の上で、大金魚を描くお手伝い。

Kingyooneesan




不思議な空間で金魚をお絵かきした日のこと、
彼女はおぼえててくれるかな。


Kingyo


1日かけ、みんなで大金魚を完成させました。


Img_3196


その様子を工事男が見守り


Inugaite


金魚娘も暗躍


Kingyotukai


そんななか、、

休憩時のイヌさんが浅草の町で大 暴走 活躍。 


Img_3146


ぼくら  だって持ってるし。


Money


お昼に飲むBeerは最高だわんっ


Asakusa_city


にょあー  受付嬢、、 


Gohan_gohan


奈々福さんのお三味の音に工事男 集合。


Nanahukusan


   ← 金魚亭に戻りましょう ←


Suisou


深堀氏、佳境に入りお客様の背中にも金魚を泳がせておりました。


Img_3278


工事男、佳境に入りお舟を漕ぎこぎ。
(演技なのか素なのか、、)


Nesugida


この格好、実はめちゃめちゃムレるんです(笑
さすがにお疲れ


Hasyagisugi


金魚の水槽の中でうごめく藻やバクテリア。
そんな、ちいさきものにこの日はなれた気がします
  
   ○o。。o●o。。   ブクブク   。●o。。○o。。


Kingyotei


<オマケ>

    これ巻くの大変なんですよっ! 話しかけないでください!


Syuutyuu


楽屋裏でも働き者の金魚娘2匹  本当におつかれさまでしたっ

足をお運びいただいたお客様、金魚水槽となった木馬亭を
楽しんでいただけましたでしょうか。

明日は和太鼓あり 浪曲あり お楽しみの公演です!!

野庵 毬詠 / marie 






▲ 【深堀隆介 金魚亭】 Index に戻る ▲

掲載日:2008年5月14日 (水)

yarn