いつできあがる?!蒔絵 白熱 実況中継4!!
▲ 実況中継 3 に戻る ▲
30 十分に乾いた蒔絵の表面を、細くカットした炭で研いでいきます。
31 炭は左右に細かく動かして。ザラついている金を滑らかにしていきます。
32 10回くらい動かしたら、手を止めて金の状態を確認。
少しずつ少しずつ研いでいきます。
33 全体を大まかに研いだ状態。
34 また漆を摺りこんで乾燥。
35 仕上げの研ぎ。慎重に。慎重に。
36 こまめにチェックをしながら、ひたすら研いでいく。
37 唯一の機械。
これで磨きをかけ表面にできた細かい傷を消します。
38 ピカピカ ☆
39 葉脈を描き込みました。
40 金粉を蒔く。 → さらに乾燥。
41 十分に漆が乾いたら、さらに漆を摺り込む。 → そして乾燥。
42 油と角粉(鹿の角を乾燥させたもの)で葉脈を磨く。
43 完成ですっ! ふぅ
▲ 作品頁 を見る ▲
掲載日:2007年10月31日 (水)