【野庵】秋・菊尽くし はじまります

9月9日は五節会の最後 「重陽の節句」

古来、中国では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる9月9日は
「重陽」と呼ばれ、大変おめでたい日とされていました。
節句の名には春の桃、夏の菖蒲、そして秋の菊と季節を代表する花が配されます。

庵でも9月はとくに「菊」をメインに新作をご紹介させていただきます。


           ○●


はと   菊花
玉穂  菊かんざし 帯留
Hiloko 菊行灯
伯兆  菊の帯留 ・ 菊ボタン
榮    菊尽くし
月成  帯留 夜光杯


            ●○


上記 「菊尽くし」 の一部は、銀座 『伊勢半』 にて直接お求めいただけます。
(各作品頁に展示期間を掲載致します。 榮の簪のみ10/10 庵HPにて販売。 )


絵師はと 【 菊花 】

Kikuka

 

掲載日:2007年9月 1日 (土)

yarn