【お針箱の会】 概要
【お針箱の会 = うそつき袖 編 = 概要】
● 日時 7月22日(日)
● 場所 cafe Lamp 東京都豊島区西池袋4-2-13 TEL;050-3103-3589
● 時間 13:00~17:00
● 参加料 ¥3150 (1ドリンク・材料代(筒袖生地・マジックテープ他)込)
● 定員 定員に達しました。感謝いたします!
(現役和裁士の先生1名とアシスタント2名がフォローします。)
● イベント趣旨
本来、お着物をお誂えする際は襦袢も一緒にお仕立てをお願いします。お袖の長さをあわせ、色合いをあわせ、トータルで美を感じコーディネートする、とても贅沢な装い方法です。一方で、今や様々な入手経路で楽しんでお着物を着る方が増え、お振から長襦袢がひょっこりがっつり出ている人も見かけるようになりました。
「それは着物女子としていけませんっ!」
その着物にあわせ、専用のお袖が簡単に自分で作れます。しかも取外せるお利口なお袖☆
夏の昼下がり、和裁師さんが丁寧に教えてくれます。
* 作るものは『単衣の替え袖』
(筒袖半襦袢にマジックテープでお袖をつけかえれるもの)
▼ ご応募・問合せ等はすべて こちら まで ▼
詳細は順次「お知らせ index」にて発表いたします。
忙しさにかまけ使っていなかったお針箱、取り出して整理してみませんか。
丁寧に一針縫うその手間が、そのお袖を使う時間を特別なものにしてくれます。
掲載日:2007年6月11日 (月)