【おとりかえの会】 出店=KARO*KARO= 

● KARO*KARO


Karokaroの意味は、フィジー語で”星”

千差万別ながら何処の夜空でもキラキラ輝く星のように
素敵なものが作れますようにという願いをこめました。

大人な着こなしを目標に、少し背伸びした春小物を当日取り揃え
お待ちしております。


定番の粋筋 畳表と白木の弓型  今からの季節にピッタリの履き物


Karokaro1


手拭いも春をわたるコトリモチーフ


Karokaro5


履きやすく可愛いKARO足袋 春モチーフ揃っております。


Karokaro4


シンプルな台は、鼻緒で遊びませう
片側の鼻緒には兎がいます。


Karokaro3


気になる和のお店でちょこちょこ見かけていたKARO*KAROさんの和小物。
知らずに購入した色のキレイな足袋やお草履、実はKARO*KAROさんのものでした。

もっと沢山見てみたい!と庵主個人的な欲求でお願いしましたところ
今回春から初夏に大活躍しそうなアイテムをドンとお預け頂きました。

会場ではKARO*KAROさんの お草履8種 足袋7種 手拭い4種
皆さまとお会いできるのを楽しみに、待機しております。

(【野庵】庵主 毬詠/marie) 

掲載日:2007年4月10日 (火)

yarn