【歌留多の会】詳細3 競技方法など

ご参加いただく皆様

【新春歌留多の会】もう目前ですっ!簡単にルールをご説明いたしますね。

Dscf4689

1.当日ご案内いたしますお席に座っていただきます。
2.4~5名で100枚の札を取り合う形式になります。
3.上の句を詠じる声に従い、下の句を探し「はいっ!」と札を奪取。
4.元気良く取って頂きたいのでお手つきは「あり」です。


Dscf4682

5.百句詠みおえたあと、札を多く取った人が勝ちです。
6.一番たくさんの札を取られた方に野庵から「お年玉」をご用意しております。 (同点ならじゃんけんで決めましょう。)

皆様、おきばりやす。
もちろんスタッフ一同、全員参加です!!



今回の方法は百人一首に親しまない方でも、とても楽しく参加できるもの。
昨年、旧前田公爵邸で和のイベント仕掛人 尾上佳子さんが主催され教えていただいた方法です。(上の画像は昨年の百人一首の会の様子)
ご参考までに昨年の様子はコチラ。 覗いてみてください。
→http://plaza.rakuten.co.jp/craftmarie/diary/200601170000/

掲載日:2007年1月25日 (木)

yarn